大佐とアムロの父の徒然日記

食物アレルギーを持つ息子の食事。その他、趣味についての徒然日記。

アンチョビとキャベツのパスタ

スポンサードリンク

大佐(次男)は、豚肉しかダメでした。

動物性たんぱく質。成長期には必要です。

3歳になったころ、だったかな。

スキンテストをして、エビが大丈夫とわかりました。

甲殻類アレルギーは無い、って。

すごくうれしかったです。

大人でも、エビカニのアレルギー持ちって方、けっこういらっしゃいますもの。

しばらくエビブーム、続きました。

で、次は鮭とか鰯とか。これまた、OK。

実はいまだに「生魚」「魚卵」は試していません。

寿司屋デビュー、していません。回転含めて。

まあ、いいか、と思って。

外食は夢ですけど、いまはまだ怖いかな。

まだまだ理解していただけ無いお店、多いですから。

 

ということで、ある日、アンチョビを試したらOKでした。

じゃあ、ってことで。これ、です。

 

これって、プッタネスカとならんで、ぱぱっと料理の代表になっていますね。

でも、私の記憶が確かなら、30年近く前に、料理雑誌のダ●チ●ウに

あったのが初め、かと。

 

記事では。。。思い出せ無いけど、成城だったかのレストランでの

まかないがスタッフに好評で、メニューに昇格したとありました。

実家に残っているんじゃ無いかな?探してみよう。

 

ということで。

 

材料(2人前)

パスタ・・・お好み(ショートでも、ロングでも)

アンチョビ・・・適量

キャベツ・・・適量

にんにく・・・2かけ(これも適当)

パスタをゆでるための塩・・・適量

オリーブオイル・・・適量

胡椒・・・適量

 

さーせん。適量ばっかり。

でも、本当に、そうなんです。

その場で、調整。

アンチョビは、瓶詰めでも缶詰でも。味(塩具合)によって

パスタの茹で塩を調整したりします。

ちょっとだけ生臭かったりしたら、白ワインいれたり、味が

薄い時は醤油を隠し味につかったりします。

あまり生臭いものは、痛んでいる可能性が高いので、思い切って捨てましょう。

 

f:id:arimasu09:20180128032443j:plain

 

最近は、トングはこればっかり。

昔は木のよくあるやつで、雰囲気を楽しんでいたけど、結局

歯が抜けるっていうか、ボロくなって捨てました。

じゃあ、って今度は

 

スケーター パスタサーバー パスタすくい ミッフィー KWP1

スケーター パスタサーバー パスタすくい ミッフィー KWP1

 

 

こういうやつにしたんだけど、結局これって、麺をゆでるとき専用なんですよ。

汎用性が低い。しかも大量にがーってすくえるかというと、そうとも限らない。

シリコンの菜箸よりはマシってかんじ。

で、上のモデルへ。

 

これって、先がシリコンなので、テフロン製の鍋・フライパンに安心。

でもって、コントロール性抜群。立体的に盛り付けたりするの、余裕。

たとえばステーキ焼く時にも利用。魚焼くときも使える。

煮物でも、たとえば月桂樹の葉っぱ(ローリエっていえよ)を

取り出すときにも使っていたりします。

 

クイジプロ シリコン パスタトング 74-717605 【品番】BTVF001

クイジプロ シリコン パスタトング 74-717605 【品番】BTVF001

 

 

私のは古いので、ちょっとデザインが違いますね。これは最新式なのかな。

 

鍋に水をはって、塩を入れ沸騰。

パスタ入れて、規定の時間茹でます。アルデンテだろうが、お好きに。

ちなみ大佐(次男)もアムロ(長男)も、やわらかめが好きなので

箱に書いてある時間より1分程度ながめに茹でます。

あ、ソースとあえるので、そこでも火が入りますから、みなさんは

アルデンテ固めで、茹でたほうが良いです。

 

f:id:arimasu09:20180128033224j:plain

 

麺をゆで始めたところで、フライパンにアンチョビ、にんにくを入れます。

キャベツは2通りの考え方。

 

1つは春キャベツとか、シャキシャキがおいしいバージョン。

これは、最後の最後に投入。ほぼレア。

冬キャベツとか、ちょっと古い場合は、長めにソテー。アンチョビと絡めます。

でもって、もう1つは。。。

 

イメージ的にいうと、「ペヤ●グ」 カップ焼きそばの中に入っている

微妙なキャベツ、のかんじ。今日は、そのハーフ&ハーフにしました。

半分は麺を茹でている鍋に、最後の2分のところで投入。残り半分は

麺の茹で上がり20秒前に投入。

 

麺をコランダーにあげて、湯きりをして、強火に切り替えた

アンチョビ鍋に投入。絡めて完成。お湯を沸かすところから、30分以内。

アンチョビ味に、たとえばブラックオリーブ足したり、トマト入れたり

アレンジは無限です。実際、検索するとスゲーいっぱい出てきます。

 

f:id:arimasu09:20180128033956j:plain

 

ランチで、いただきました。上のかかっているのは青海苔では

ありません。(笑)乾燥パセリです。オレガノやバジルでも。

アンチョビの味が濃ければ、茹で汁で伸ばしてもいいでしょう。

 

アレルギっ子がたらふく食べてくれると、親としては何よりも

うれしいですね。