大佐とアムロの父の徒然日記

食物アレルギーを持つ息子の食事。その他、趣味についての徒然日記。

カップケーキ マフィンとカップケーキの違いが分からない、ワタクシ

スポンサードリンク

さーせん。

ワタクシ、スイーツには疎くて。。。

でも、子供には、当然ですが必要不可欠なものとは

思っておりまして。

 

以前やったマフィンですが、ちょこっと

アレンジをかえると、こうなりますって例です。

 

ただし、材料に気をつけてください。

まず今回はココアパウダー使います。アレルゲンになっているか

まずは調べてくださいね。子供はチョコ味、好きです。

っていうか、甘みがうれしいわけで。自然派ママさんたちは

果物や野菜の甘みにこだわるのでしょうけれど、そこは

アレルギっ子の家庭。身体に異変がなければOKって

基準です。

 

今回使ったのは

 

Hershey(ハーシー) ピュアココア 226g

Hershey(ハーシー) ピュアココア 226g

 

 

お約束、ってかんじのやつです。

しっかり調べてくださいね。

 

それと、もうひとつ。

 

 

高級なマシュマロとか、ジューイッシュご用達のマシュマロは、

原材料に卵白とか寒天とか、色々使っていることがあります。

基本、安いものは、我が家の場合OKです。有名な話ですが

OREOも、牛乳など使っていないのでアレルギっ子

OKなんです。もちろん、我が家の場合、ですので

ご使用の際は、しっかり調べてからにしてくださいね。

 

材料はマフィンと同じです。

違うのは、小麦粉からだいたい50gから60gくらい

ココアパウダーと入れ替えるくらいかな。

 

<材料>・・・子供の握りこぶし大で12個分(マフィン型が、そうなので)

 

小麦粉・・・お好きな品種で300g

ココアパウダー・・・50g

ベーキングパウダー・・・小さじ1

ベーキングパウダー・・・小さじ1

塩・・・ひとつまみ強

砂糖・・・1カップ(黒糖がベスト)

油・・・カップ半分(カノーラ油などクセのないもの)

たまご1個分に相当するエッグリプレイサー

ソイヨーグルト・・・1カップ

 

今回はさらに完熟バナナをつぶしたものも入れました。

イメージはチョコバナナのかんじ。

実際は焼いちゃうわけだから、そこまでバナナの香りは

しません。どちらかというと、食感がかたくなるかんじ。

 

f:id:arimasu09:20180328225750j:plain

 

f:id:arimasu09:20180328225831j:plain

 

f:id:arimasu09:20180328225918j:plain

 

いつもながら適当で、さーせん。

流石に「粉をふるいにかける」くらいはしますが、 

それ以外は「どん、がー、ばん」ってかんじです。

 

でもって、今回はトッピングでマシュマロです。

 

f:id:arimasu09:20180328230103j:plain

 

大佐(次男)やアムロ(長男)が小さいときは

トッピングがうれしかったらしいです。

りんごを乗せたり、ザラメをのせたりしてました。

いや、買い物にいったらね、安売りしていたので

つい買っちゃっただけなんですわ。マシュマロくん。

そんなに食べないでしょ。普通。

 

ということで、焼き上がりがコチラ。

 

f:id:arimasu09:20180328230559j:plain

 

カチっとしたかんじになりました。

マフィンというより、カップケーキってかんじですかね。

よくわかりませんが。。。

 

写真を撮っていたら、大佐(次男)にかじられました。

こっちのほうが、それっぽくって、coolじゃん

とのことでした。まじですか?

 

f:id:arimasu09:20180328230747j:plain

 

大佐(次男)は冷蔵庫で冷やしたものがお好き。

アムロ(長男)はレンジで20秒くらい暖めたのが好き。

兄弟でも色んなところが違ってきて面白い。

アレルギーだって、個性だ、とは思いませんが、

工夫次第で、色々できるんだとかんじます。

特に、ブログを通して、がんばっていらっしゃる

アレルギっ子家庭を拝見すると、元気が出ます。

我が家はある程度大きくなったので、症状は

自分で説明できるし、最悪の場合エピペンを

自分で打つこともできます。そういう意味では

ひと段落していますが、まだ小さいお子様の

場合は、大変だろなあと思い出します。

 

だからこそ、今度は私が情報発信源となろうと

思った次第。

 

お読みいただいている皆様、ありがとうございます。

星をつけてくださった皆様、ありがとうございます。

元気が出ます。

 

また。

 

大佐の父